マルタは美味しいレストランがあまりなく食に関しては非常に残念な感じです。 イタリアの文化が強いので、ピザはそこら中にあります。ピザに失敗はないので、とりあえずピザって手もありますが、どうせならおいしいマルタ料理食べたいで・・・
「留学について」の記事一覧(2 / 2ページ目)
100円ショップで購入!海外旅行や寮やホームステイで持っていくと便利なもの10選
みんな大好き日本の100円ショップで買っていって便利だったものをご紹介します。 ボウル(洗面器代わりに使用) 海外で必要枚数の下着や靴下、服を持っていくとき手洗いする機会があると思います。その時に洗面器としてこのボウルを・・・
海外の英語語学学校 ecマルタ 寮という名のシェアハウス
申し込みのタイミング もちろん早ければ早いほうがいいですが、私がecマルタの学校に申し込んだのは出発の1週間前でした。フライトもそのくらいに取ったのですが、それでも学校は受け付けてくれますので急に思い立っていく方にもおす・・・
【解説】ドイツsim O2の残高や有効期限を見る方法
ドイツでのSIM購入&設定方法はドイツのスーパーでsimカードを買って自分で設定する方法をご参照ください。 今回はアクティベートしたSIMの残高や有効期限を見る方法をお伝えします。 ドイツのmeinO2のアプリをダウンロ・・・
【解説】簡単!会社を辞めて初めて自分で郵送で確定申告をした方法
海外へ行くため、またはそうでない人も去年会社を辞め、自分で確定申告する方への方法です。 私は一昨年フルで働いたより、去年は数か月無職期間があったので、払いすぎた税金が戻ってくるはず!と思って、自分でやってみました。 私は・・・
海外へ長期行くときにauを一時休止した注意点など
海外に数か月行くために携帯を止めた時(一時休止)のことです。 au手数料と毎月の料金 止めるための手数料:2,160円/1回 毎月止めてるための手数料:約403~405/月(変動)  ・・・
30歳以上限定の大人のクラスがある海外の英語の語学学校
海外の語学学校って、若い子が多いんですよね。 10代後半、20代前半がほどんどで、あとは20代後半、30代前半がちらほらの超少数派! でもいくつになったって英語を勉強したいし、しなおしたい気持ちはありますよね。 今回私も・・・
長期海外滞在前に急ぎでコンタクト発注
マルタに行く前もイギリスに行く前もドイツに行く前も約2か月以上滞在するのに、いつもコンタクトのことをギリギリまで忘れてしまう。。。使い捨ての人は要注意です。 眼科に実費でいくといくら? いちど会社を辞めて保険証がなくて、・・・