北欧のホテルは物価が高いだけあり、割高です。 スウェーデンのストックホルムも高めです。 スウェーデンのストックホルムに行くときはRica Hotel Kungsgatanがストックホルム中央駅に近くて、きれいで安くて気に・・・
北欧のホテルは物価が高いだけあり、割高です。 スウェーデンのストックホルムも高めです。 スウェーデンのストックホルムに行くときはRica Hotel Kungsgatanがストックホルム中央駅に近くて、きれいで安くて気に・・・
まさか、、、自分がカードを不正利用されていたとは、とびっくりです。 普段使ってないカード明細は見ないのですが、日本の銀行のオンライン口座を見た時に、あれ、このカード使ったっけな。。?明細見てみよ、と思ったのが気づいたきっ・・・
デュッセルドルフに焼肉食べ放題のお店があります。 その名も BBQ 4U ! 韓国系のお店なので、副菜の食べ放題も充実してます。 チヂミやキムチやチャプチェなどがあってこれも全部食べ放題! 個人的にはこれだけでも大満足!・・・
心配性な私はタクシーアプリのウーバー(uber)を使うのもドキドキ。。。 結論を言うと怖い思いもなく問題なく使えました! フランスに滞在をした際、他の国へ行くために、早朝に空港に行く必要があったのです。 きちんとした大型・・・
ベルギーとオランダの国境近くにあるアーヘンという小さなドイツの街に行ってきました。 ここは大聖堂が世界遺産として有名な街です。 アーヘン大聖堂下からのアングルです。 [ad#co-1] ドイツのデュッセルドルフから1時間・・・
ロンドンでSIMを買った理由 海外旅行でWIFI使えると、旅行中の行動は雲泥の差になると思います! GOOGLE MAPがあれば道に迷っても、行きたいところまで教えてくれるし、思いガイドブックを持ち歩かなくてもその場でサ・・・
海外に住むと日本のテレビ、本、雑誌が恋しくなるものです。 日本に久々に戻ったときの浦島太郎感も半端ないですよね。 私が昔海外に住んでいた時、ホリエモンがYahooニュースを騒がしている時代で、新種のドラえもんが誕生したの・・・
Macbookを欲しいと思っていた理由 今はスマホでなんでもできる時代ですが、やはりパソコンは必須です。 海外では履歴書は手書きでなくタイプですし、パソコンなしだと不便に感じると思います。 私はもともとはかれこれ2年くら・・・
魚やお寿司をたべたい!と思った時はデュッセルドルフのオーバーカッセルにあるAsia Funf Sterne (英語だとAsia Five Stars、日本語だと アジア5つ星 という意味)がおすすめです! 飲み物は別料金・・・
ドイツ(デュッセルドルフ)からのおすすめのお土産を5つ選んでみました! 1.ハイネマンのシャンパントリュフ とってもおいしいですし、見かけも良い。しかし、お酒が入っているので、お酒が飲めない人、子供には向きません。値段も・・・