ユーロウィングスでフライトのキャンセルや大幅遅延を請求するときに必要なpower of authorityの書き方です。 私は下記のように書いて、メールで送って、連れの分の2人分、銀行口座に振り込まれました。 ご参考まで・・・
ユーロウィングスでフライトのキャンセルや大幅遅延を請求するときに必要なpower of authorityの書き方です。 私は下記のように書いて、メールで送って、連れの分の2人分、銀行口座に振り込まれました。 ご参考まで・・・
前回フライトの大幅遅延やキャンセルで賠償金(ただ単にチケット代が返ってくるわけではない!)を2パターンの方法で請求できるとお話したこちらの記事の続きです。 今回は航空会社に直接請求した方法です。 フライトキャンセルになっ・・・
ヨーロッパではEU261法という規定があり、フライトのキャンセルや遅延(4時間以上)で賠償金が支払われます。 嘘みたいな本当の話。 私も最初はそんなことはないだろう、と思ってましたが実際請求したらお金が戻ってきました。 ・・・
何かの資格を取りたいと思っている方へ 最近若い子たちと話すとなにかの資格をとって将来に役立てたいという話をよく聞きます。 でもほとんどの人は、特にこれをやりたい!この資格がとりたい!というわけではなさそうです。 かく言う・・・
日本でも花粉症には乳酸菌が効くと聞いていたので、腸活&免疫アップのためにもドイツのドラックストアで乳酸菌を探していました。 ドイツ語で乳酸菌はわからないけど、菌の名前はだいたい一緒なので、この辺んのコーナーかなとわかりま・・・
先週末オランダにあるルールモンドのアウトレットに行ったのですが、パスポートを持ってなかったのでフリックスバスの乗車を拒否されてしまいました。。。! ちょっと前まではパスポートチェックはなくチケットだけだったり、ビザを見せ・・・
日本を脱出してやっとスギ花粉地獄からぬけだせたと思ったら、なんとドイツでも違う種類の花粉症になってしまいました。 ドイツではスギがないのですが、ヘーゼルやシラカバなどさまざまな花粉が飛んでいるようです。 日本と同じように・・・
日本へ一時帰国はとっても忙しい。 友達と会う、家族と会う、おいしいもの食べる、買い物をする、貯まった手紙を開ける、もろもろの更新手続きなどなど。。。 短い期間の中でこれらを全部するのはなかなか大変です。 そこでおすすめな・・・
年末年始でお酒を飲みすぎ、強いわけでもないのにその場の雰囲気で飲みすぎゃう私。。。 日本のテレビコマーシャルでアルピタンのCMがやってて、わかりやすいけどちょっとふざけた名前で、効くのかなぁ。。と半信半疑のまま、ものは試・・・
海外在住で日本へ一時帰国する方のおすすめの格安SIMカードのご紹介です。 *以前はドコモがだしていたJapan welcome simというものがあり使用したのですが販売停止となってしまい、さらに安い格安SIMカードに切・・・